充実の福利厚生が自慢です
「きょうと福祉人材育成認証制度の認証」を取得
仁風会は「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証を受けています。新人教育や休暇制度、職員の健康管理や各種支援などについて、第三者評価を受けた上で京都府が定める基準を満たしています。
認証制度について詳しくはコチラをご覧ください
院内保育所・子育て支援
両病院にはそれぞれに院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。
産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務など、お子様を産もうと考えている方、すでにお子様がいらっしゃる方のどちらの方にも安心して就業していただける環境です。特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムースな職場復帰をサポートしています。
独身寮
京都市以外からの勤務で専門職の方は、一定の条件下で独身寮を利用することができます(1人部屋)。両病院ともに徒歩圏内にあり、利便性も抜群です。詳細についてはお問い合わせください。
例:嵯峨野病院の寮IHカウンターキッチン
洗面台とユニットバス
ドアホンと自動給湯器付
マイカー通勤可
一定の条件を満たすことでマイカー通勤が可能になります。自転車やバイク、クルマは病院の駐車場(有料)に停めることができます。
安心の教育体制
現場で先輩から学ぶほか、すべての職種が参加可能な院内での教育研修、法人独自の活動発表会、日本慢性期医療学会への参加など、学ぶ機会は多く用意されています。積極的に活用し、スキルアップを目指しましょう。
研修やセミナーへは業務として参加可能です。みなさんの向上心・向学心を大切にし、積極的にスキルアップしてもらいたいという願いから誕生した制度ですので、ぜひ有効に活用してください。
☆新人看護師についてはプリセプター制度を導入しており、一人前になるまでマンツーマンでしっかりと教育を行う体制です。
食事補助
職員食堂では特別価格(夜勤時は無料)の食事をご用意しています。管理栄養士による、栄養バランスに優れた職員用メニューが、あなたの健康的な生活を手助けします。
お問い合わせ
当財団への採用に関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックして必要事項をご記入の上、送信してください。ご応募は各職種の募集要項よりお願いいたします。