言語聴覚士

言語聴覚士の求人一覧

嵯峨野病院
嵯峨野病院介護医療院

京都市右京区  地図

京都南西病院
京都南西病院介護医療院

京都市伏見区  地図

言語聴覚士の役割を重視した体制

仁風会では、患者様が食事を自分で食べられるようになる事に力を入れており、管理栄養士の創意工夫と連携した仕事をしていただきます。

病棟では嚥下訓練が中心で、デイケアと訪問リハビリでは言語訓練が多くなります。患者様によっては、訓練で食べられるようになるのに、自分は食べられないものだと思い込んでいらっしゃる場合もあります。言語聴覚士としてそうした事を見逃さずに対応し、実際に患者様がご自分で召し上がれるようになったときなどに、大きなやりがいを感じることができます。

明るい職場で楽しく働こう

言語聴覚士だけでなく、仁風会のリハビリテーション科は若い力にあふれています。休憩時間には気ままな会話で楽しく過ごす職員が多いため、分からない事などを先輩に質問するのも気負う必要はありません。

働くステージは豊富

病棟でのリハビリテーションと訪問リハビリテーション、そして通所施設でのリハビリテーションがあり、同じ言語聴覚士の業務でも仕事の進め方などは大きく異なっています。仁風会では随時見学を受け付けていますので、より自分のスタイルに合った働き方を見つけてください。

先輩職員の声

嵯峨野病院
言語聴覚士
    • 嵯峨野病院を選んだ理由は?

京都が好きな祖父の影響で、京都に就職しようと考えたのが最初のきっかけです。
福祉の大学と言語聴覚士の専門学校に通っていたのですが、その時にも介護のアルバイトをしていて、もともと高齢者との関わりに興味があったことで、言語聴覚士としても高齢者医療で携わりたいと思い、慢性期の病院に就職しようと思いました。
入職当時は言語聴覚士が2人しかいなかったので、周りのスタッフも言語聴覚士ってなんだろうという感じでしたので、自分達で開拓していけるところも興味があって入職しました。

    • 嬉しかったこと、印象に残っていること

口からは全く食べられないような患者様が、自分が係ることでだんだんと食事が出来るようになっていかれることが嬉しいです。自分が担当させていただいた認知症の患者様が、3食ともしっかり口から食べられるようになられたことが印象に強く残っていて、日本慢性期医療学会でも事例として発表させて頂きました。

    • 今後の目標・チャレンジしていきたいこと

言語聴覚士として働くのはこの病院が初めてなのですが、色々な勉強会に今まで参加してきたことで、言語聴覚士としてまだまだ足りない所が見えてきています。今後はもっと多くの治療技術を身につけて患者様に提供できる技術を増やしていきたいです。そのために、これからも勉強会には多く参加したいと考えています。

st-001 京都南西病院
言語聴覚士
    • 京都南西病院を選んだ理由

専門学校時代に研修で行っていた病院と業態が似ていたため興味を持ち、しゃべれない、食べられないというような重症な患者様に携わり、少しでもその人たちの回復のお手伝いがしたいと思っていたからです。

    • 職場の雰囲気は?

様々な業種のスタッフと距離が近く、「全く話したことがない人」がいないため、仕事上でもコミュニケーションが取りやすく、良い雰囲気に包まれていると思います。

    • 急性期と比較して慢性期の言語聴覚士の魅力は?

食べることや話すことが難しく、普通のコミュニケーションが難しい患者様に寄り添っていけるところです。患者様の些細な情報に気づくことができる環境なので、患者様の最期、看取りまで携われること、何をしてあげられるかを考えることにやりがいを感じています。

    • 今後の目標は?

もっと知識を増やして、様々なケースに対応できるようになることで、今よりもさらに患者様の役に立ちたいと思っています。

お問い合わせ

当財団への採用に関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックして必要事項をご記入の上、送信してください。ご応募は各職種の募集要項よりお願いいたします。

お問い合わせ専用フォーム