病院からのご案内

嵯峨野病院での新型コロナウイルス感染状況について(第二報)

令和3年1月21日(木)に嵯峨野病院に勤務する理学療法士1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認された件で、行政の指導のもと、濃厚接触者を疑われる職員および入院患者様に加え、濃厚接触者には該当しない職員についても、PCR検査の実施と厳重な健康観察を続けてまいりましたが、令和3年1月25日、職員および入院患者様への感染は認められませんでした。
つきましては、令和3年1月28日(木)より、外来診察および入院の受け入れ、訪問リハビリおよび居宅療養管理指導を再開いたします。

この度は、多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます。

今後も当院は院内外への感染拡大抑止と感染拡大防止を最優先に政府の方針や行動計画に基づき、迅速に対応方針を決定し、実施してまいります。何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げますとともにご報告いたします。

嵯峨野病院 院長 小松 建次

最近の記事

  1. 京都南西病院では、入院患者様への直接面会(完全予約制)を開始いたしました。
  2. 【R5.1.28更新】以下のインフルエンザワクチンの接種予約受付は終了しました。
  3. 7月14日(木)以降、当該病棟患者において、新規の新型コロナウイルス陽性は確認されておりません。
  4. 令和4年7月11日(月)にご報告しました新型コロナウイルス陽性者が病棟にて確認された件につきまして...
  5. 令和4年7月8日(金)当院病棟にて患者1名と職員1名、7月9日(土)同病棟の患者1名と職員1名にお...
ページ上部へ戻る
高齢者の介護と医療